Hello world!
誰もが何かしらのプログラミング言語を学び始める時に書く、ありきたりなコード。
ありきたりだけど、自分には思い出深いコード。
自分は歯車とかカムとかメカが好きで、どちらかというとデジタルは苦手だった。ある時、フィジカルコンピューティングと出会って、面白そうだとプログラミングをやり出した。
何かを学び始めるとは、新しい世界と出会う事。その初めの一歩がどんな言語でもHello world!と出力する事だと知って、Information Technologyは、まず「こんにちは、世界よ」と呼びかけて心を開いていく文化なんだ。」と感嘆した。
なんで、そんなことを書いてみようと思ったかというと、Wordpressのデフォルト投稿がHelllo world!となっていたから。ここも心を開いていく文化なんだね。